ありがとうございます!
入荷いたいたしました。
組み立て中です。
箱から取り出してみると、これまたカタログで見るのとは違いとても鮮やかなメタリックなグリーンです。
アイボリーもよかったですか、こちらもいいですね。
フロントディレーラーは標準の位置では変速ショックが大きいので、もう少し上に方に取り付けします。
小径車の場合、フロントディレーラーはロードと同じ取り付け角度になりません。
その為、変速時にチェーンがディレーラーとチェーンリングに挟まれて変速しづらくなります。
そこで、ディレーラーをできるだけチェーンがアウターギアからインナーへ外れすいポイントへと移動させます。
ただし、インナーからアウターに変速した場合にチェーンが外れてしまわない所にセッティングする事が重要です。
掲載遅くなりましたが、完成しております!
いつもブルホーンバー仕様で納品しておりますが、ドロップハンドルのノーマル仕様で納品するのは初めてでしょうか。
さて、ノーマル仕様のF-20Gですが、ランドナーバーならではの、いかにもリラックスして乗車できる所がとてもいい感じに思います。
しかし、ブルホーンバーとは違い、ややブレーキが利かせにくい感じがするのも正直な所です。
この辺りはご使用いただいて、許容範囲かどうか試していただきたいと思います。
お買い上げどうもありがとうございます。
お買い上げどうもありがとうございます。
コメントを投稿