店主プロフィール
ドライジーネ 店主 辻 義広(1968年6月生まれ)
もともとは、家庭用電化製品に組み込まれるワンチップマイコンのプログラマーでした。そこから心の向かうまま、自転車の世界へ転身。自転車小売店での勤務を経て、2006年に『ドライジーネ』を立ち上げました。
店のテーマは「旅する自転車」。
小径車を中心に、日常の延長にある“ちょっとした冒険”──小旅行の楽しさを伝えることを、仕事の核にしています。
自らが旅する中で感じた“幸せ感”を、自転車の持つ美しさとともにお客様へお届けすることが、私の最大のミッションです。
好きな映画・ドラマたち
『チキチキ・バンバン』
クラシックカーに未来の機能、そして冒険! 子供のころに出会ったこの映画は、今でも「旅」「ものづくり」「夢」のすべての原点。私の人生観を形づくった一本です。
『STAR TREK(スタートレック)』シリーズ
遠い星の文化や価値観の違いを、対話と理解で乗り越えていくヒューマンドラマ。
人間関係のヒントをもらえる、心のバイブルのような作品です。
プロフィール画像はSTAR TREKのコスチューム。
ロボットアニメ全般
巨大ロボットが活躍する世界の中に、「技術を平和のために使う」という熱いテーマが通っています。
作品に登場するメカニック描写にもワクワクが止まりません。
『赤毛のアン』
想像力で逆境を越えるアンの姿がユニークで大好きです。
舞台となるプリンスエドワード島の美しさも、旅する気持ちをくすぐられます。
『大草原の小さな家』
家族の愛、隣人とのつながり、自然とともにある暮らし──子供のころ、毎週楽しみにしていたドラマ。
人としての原点を思い出させてくれる一作です。
『バージンリバー』(Netflix)
都会から田舎町へやって来た主人公が、人々とのふれあいの中で再生していく物語。
太宰府での自転車生活とどこか重なり、静かに心に沁みます。
好きな食べ物
・奥さんの手料理(これに勝るものはありません)
趣味
・自転車ツーリング
・プログラミング
・洗車(古い車が好きです)
特技
・自転車ツーリングコースのデザイン
(地域の風景・歴史・カフェを織り交ぜてつくるのが得意です)
興味のあること
・地球環境問題
・人格適応論(人間理解のヒント)
・初期仏教(生き方の参考に)
・マズローの五段階欲求説(マーケティングや人生観に応用)
取得資格
・情報処理技術者2種
・毒物劇物取扱責任者
・危険物取扱者丙種
・日商簿記3級