ラレーRSSと、年輪を重ねた男のドッキング

組み上がったばかりのラレーRSS。
泥除けのクリアランスをミリ単位で調整し、できるだけ流れるようなラインに仕上げました。
ランドナーの様式美にうっかり触れてしまうと、もういけません。
気づけば「美しさ」という名の欲望に火がつきます。これはもう、人としての業(ごう)です。

でも、それはまだ“前座”でした。

ご注文いただいたYさんが、この自転車にまたがったその瞬間。
ラレーRSSと、年輪を重ねた男が見事にドッキング!(写真を撮れなかったのが残念!)
思わず「かっけえ……」とつぶやいてしまうほどの迫力。

ラレーRSS――これは、ある程度年を重ねた男のダンディズムを引き出すモビルスーツ。
人生の味わいとともに乗ってこそ完成する、そんな一台。

……なのですが!

この美しさと機能性を、若者にもぜひ体験してほしいのです。
うわべだけの「カフェチャリ」じゃなく、
本物のツーリングスタイルで、粋に、オシャレに、乗ってほしい。

ダンディズムは年齢じゃない。
自転車と真剣に向き合う姿勢の中に、自然とにじみ出るのです。

コメントを投稿