Yさんご注文のラレーRSSが入荷しました。
多くの自転車は、最終的に自転車店が組み立てて販売する、という少し変わった仕組みになっています。
そんな業界、他にあるでしょうか?
自転車は「7部組」と呼ばれる、7割ほど完成した状態でお店に届きます。
しかも、命に関わる部分の組み立てを、私たち自転車店が託されているのです。
たとえば、グリップの縫い目の位置が悪いだけで、長く乗った時に手が痛くなることもあります。
咄嗟の時にも、サッとブレーキがかけられるよう、リーチアジャスターで調整します。
Yさんの適正なサドルポジションは、すでに見させていただいています。
ですから、そのサドルにお座りになり、グリップを握られたときの姿を思い浮かべながら、丁寧に調整していきます。
咄嗟の時にも、サッとブレーキがかけられるよう、リーチアジャスターで調整します。
やはりここでも、Yさんの手の大きさや握り方を思い浮かべながら。
コメントを投稿