修理|Hさま|MOULTON APB



Hさまより、APBの修理を承りました。

お持ち込みになる度に、朽ちた感じのオールド感漂うAPBが以前より気になっておりましたが、長期出張中に乗れないレベルになったとの事で、今回ご依頼いただいております。

塗装の酷い所もなんとかできたらとの事で、分解ついでに補修もいたします。



フレームの全てを綺麗にしよと思ったら、時間とご費用が随分とかかってしまうため、今回は塗装の状態がひどい部分のみ処置いたします。

塗装剥がし→錆転換剤塗布→パテ埋め→緑塗装→クリアー塗装の順番で作業を勧めます。

しかしながら、ここだけピカピカになりすぎでは、周りパイプのやれ具合と雰囲気が合いませんので、ほどほどの仕上げといたします。

画像は、パテ埋して凹凸を少なくした状態です。



塗装とクリアーで仕上げてみました。
実は、一度パテ埋めせずに塗装したら、あまりにも酷くて・・・・やり直しました。

コメントを投稿