改造|Sさま|Birdy

春の、うららの、御笠川♪
太宰府も桜が咲き乱れ、春の訪れを祝っているかのごとくでございます。

そんな陽気に誘われてかどうかは分かりませぬが、SさまよりBirdy(旧姓BD-1)の改造のご依頼をいただきました。
ありがとうございます。

そのご依頼と申しますのは、外装変速を内装変速へと変更するお仕事。
よくよく考えれば、Sさまのようにバイク好きの方からすれば、バイクのミッションのように、全てが中に包まれていた方が、どちらかというと自然なのかもしれませんね~。


2022/04/17

という事で、集まった部品を組付けて、より良くしようかと思い試してみるとイマイチで、それを元に戻したりなど、時間が過ぎ去ってまいります。
ですが、大切な部分はもうテスト済みでございますので、そう迷う事なし。


折り畳んだ際にチェーンがダル~ンとならないように頑張っております改造テンショナー。



テスト走行したならば、ハンドルバーがややタイヤとの垂直が出ていな事に気が付きました。小径車はハンドルとタイヤが遠い位置にありますので目視で合わせるのが難しいと思うのであります。そんな私のような、目の性能がそこまで無い貴兄には、フロントハブエンドに棒をかましてハンドルバーとの平行度を確かめると確実さが増すと思われます。
私が使っているのは9mmのアルミの棒。


そんな訳で、完成したお姿。
あ、キックスタンドをご用命でございましたが、内装であるが為のリアエンドの回り止め邪魔をして、取り付けが出来ない模様でございます。
そんな、後から考えるとそうだよねえ、という事もございます。

2022/04/04


さて、このBirdyさんの場合には、内装化にあたっては「どないすねん」と考える所がございました。
それは、リアディレーラーが「変速機能」と「折りたたんだ時のチェーン外れを防ぐテンショナーの役目も果たしている」という一石二鳥構造な所。

それで、そのままこのリアディレーラーを「変速しないテンショナー」として使うのもアリでしょうけれども、無駄な物をぶら下げて走っている感が微妙な心境。


さりとて、ここで普通は使うであろうチェーンテンショナーをササッと導入したい所ではございますが、いかんせん、プーリーとプーリーの間が短いSSタイプでありますので、どう考えても折り畳んだ時にチェーンを巻き取り、チェーンテンションを保つのは、できゃあしないでしょうねえ、あなた。


そんな折、「私をドナーにして♡」とささやく、シマノ105ロングゲージ。
これはNさまより下取りましたるBD-1に付いていた物。
こういう時に役立つキミは、中古で少しくすんでいても素敵に輝いて見えた。

回り止めピンを作ったり、台座を削ったりいたしましたので、すんなりではございませんが、ニコイチにして、無事二人は結ばれたのでした。

折りたたみしてみました所、今のところ合格ですので、内装ハブやその他必要な部品を取り寄せ進めて参りましょうか。

コメントを投稿