過日、この前手に入れましたタミヤM03 ミニクーパーにオフロードタイヤを履かせ、オフロードデビューいたしました。
当初の予想では、前輪駆動とは言え、2輪駆動な訳なので、スピン、スピンの連続で、さぞかしコントロールが難しいのでは?という考えでございました。
そんなネガティブな予測を胸に、高速道路を使って福岡県古賀市にございます広ーい運動公園まで出向きます。平日と言う事もあり人気の少ないその場所で、一人でコースをセッセと作る哀愁だたよう私。
で、走らせてみたならば、なんて安定した走りなんでしょうか!グリップしまくるタイヤは砂塵を上げ、まるで私の大好きなWRC(世界ラリー選手権)さながら。
で、走らせてみたならば、なんて安定した走りなんでしょうか!グリップしまくるタイヤは砂塵を上げ、まるで私の大好きなWRC(世界ラリー選手権)さながら。
オフロードをボディーを震わせモコモコと走るミニクーパーの姿もかわいらしくて仕方がない。
ステアリング特性もニュートラルで操縦しやすく目から鱗でございました。
こうなったら土地を借りて、オフロードコース作りたくなる私ではございますが、調べると、空地でも月10万円くらいの賃料という大きな現実の壁が立ちはだかるのでした。
ステアリング特性もニュートラルで操縦しやすく目から鱗でございました。
こうなったら土地を借りて、オフロードコース作りたくなる私ではございますが、調べると、空地でも月10万円くらいの賃料という大きな現実の壁が立ちはだかるのでした。
コメントを投稿