少し肌寒い時間帯などもあり、段々と秋モードへの季節の変化を感じられる今日この頃です。
そんな良い季節を、コロナウイルスに注意しつつも楽しいサイクリングを展開せねばなりません。
がしかし、私の本音的には延期になりました手術がいつになるのかまだ分かりませんので、先の予定が立てづらい状況でございます。
ですが、コースの計画だけは着々と進めております。
最近では、湧水を求めて三千里な私ですが、近場の甘木にもそういうのがあった事を思い出しました。
そこは「甘水の銘水」という所。
そのお水でコーヒーを作り、おいしいパンを食べ、しかも川のせせらぎに耳を傾ける、なんて事になったらさぞかしいいだろと妄想を膨らませてその周辺で新しいルートをデザインしました。
それがこちらです。
銘水でランチした後も、割と見る所が多く、特に最後辺りの旧日本陸軍「高上の掩体壕跡」とか「自衛隊太刀洗通信所」とか見たことない方には最後までなかなか楽しんでいただけるんではないかと思っております。
さて、そんな訳で抜釘手術が終わりました暁には、
・志賀島&海の中道海浜公園でピクニック!
・山鹿・植木・菊池で戦争遺産と銘水の旅
・甘木で甘水銘水コーヒーピクニック
のご案内を差し上げたおと思います。
どうぞお楽しみに!
コメントを投稿