Tyrellの2019年モデル FXαが颯爽とデビュー

Tyrellから新たなモデルFXαが登場です!

むむむ?新型なの・・・色が違うだけでは?αってなんだ?
Tyrellの折りたたみ自転車FXは、フレーム部分を台湾の協力工場で作り、日本に輸送後にカドワキコーティングで塗装され、その後、讃岐にあるIVEエモーションの工場で組み立てられるという手間のかかる3段階工程で作られていました。

それは、それで、繊細なクウォリティーとできるだけ日本で作りたいという思いからだったのですが、折からの世界情勢によりコストアップし、FXはどんどんお高くなって行ったのでした。

その様なご時世でも、カッコいいTyrell FXに乗って色んな旅に出たい!!そうお思いになる、お若い学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
学生さんと言えば、今では必需になったスマホのお代金もかかるし、ぜひデートもしていただきたいし。だからと言ってアルバイトにいそしみ過ぎて学業がおろそかになるのもいかがなものかと。

そこで、FXをコストダウンしたFXαの登場です。できるだ多くの方へ、Tyrell FXと共に楽しい旅の記憶を共にしていただきたいとメーカーが動きました。コストダウンとはいえ真面目なメーカーIVEエモーション、ギリギリまで妥協なきクウォリティーが確保なされているので安心です。


と、言う事でスタイリッシュ・フォールディングというコンセプトはそのままに、コストを抑えた新商品Tyrell Fxαで未知の旅へ出かけませんか?そのシャープな走りは、スポーツバイクを操る楽しさと旅情を楽しむ事を両立させます。


価格
175000円(税別)重量 9.5g フラットバー・フロントシングルモデルのみ

カラーバリエーション
マットブラック&グロスブラック


ミラージュブルー&シルバーメタリック


ペアイエロー&グロスブラック


シルバーメタリック&マットブラック




仕様
変速機系にSHIMANO SORA 9Speed。
BB及びクランクには、スクエアーシャフトタイプが使われています。
走りに多く影響するホイールには、FXの標準仕様と同じAM-3が採用され、妥協なし。

詳しくはPDFの仕様書をご覧ください。
http://www.tyrellbike.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/SQR0577_FX_alpha_specification.pdf


備考
デリバリー開始は4月中旬が予定されています。
もしかするとそのロットは、バックオーダー分で終了するかもしれませんね。
※FXは継続生産されますが、セミオーダーのカスタム可能モデルとして生まれ変わります。


お問い合わせはドライジーネまで!
https://draisine-bicycle.net/inquiry.htm

コメントを投稿