ありがとうございます。
カワイイ色のAPBですね。
今回オーバーホール・ライトコース(主要部分の分解・クリーニング)を承っておりますが、分解点検してみると錆の進行やパーツの使用限界を超えた部分があります。
すでにグリースは水っぽくなっておりますね。ヘッドセットその物に異常がありません。
フロントフォークを分解してみると、何気にバネが折れておりました。
APBに装着されている提灯カバーは、湿気をためてしまう傾向があります。
そう考えるとやはり、定期的なオーバーホールが必要ですね。
フロントサスペンションのボトムリンク内部。かなり錆びていますね
ここは、シールもされていないし、塗装もされていない部分ですので定期的なメンテナンスが必要です。こうなってしまうと、クリーニングだけでは心配です。
BBがなかなか外れませんでしたが、こちらも錆の進行が見て取れます。
アルミスレッドのBBだったら、完全固着していたかもしれませんね。
BBもスカスカで使用限界が来ています。
ブレーキ台座ですが、ブレーキ本体と完全固着まではいたっておりませんでした。
ハブですが、こういう色加減になっていたらグリスがかなり抜けています。
ハブを分解してみた所、前輪も後輪も玉押しが虫食い状態です。
さて、これはレストアに近い状態になってきましたよ。
ラバーコーンを止めているネジが、完全固着でした。一度ネジを折って、その上からネジ開け。ボルトとナットで止める方式へ変更。うまい事リカバリーできましたよ。
問題の無いヘッドパーツを洗浄。作業はいったんここまで。
どこまで修理、修復しましょうか。車体の具合から、ライトコースの範疇を超えちゃってますね。
取りあえず、ライトコースの範疇でのメンテナンスをご希望いただきましたので、続行です。
所で、なぜフリクションプレートがこんな風に穴が変形しているのだろうと思いきや・・
ボトムリンクプレートとフォーク先端が接触しているのが原因の模様。
右後ろの締め付けが正常ではなかった様です。
ここは、接触部分を削って錆止めにペイントをしておきました。
グリスアップしたハブや、洗浄したトランスミッションを組み付けていきます。
ちなみに、リアディレーラー台座は随分曲がってましたので修正しております。
ヨボヨボだったフロント周り、シャキッと感が出ましたよ。
完成です!
ぱっと見変わっていませんが、リアスイングアームのガタ付きなどもなくなり、健康状態、だいぶ良くなりましたよ。次は再塗装してこれ以上フレームが錆ないようにした方がいいでしょね。
下取りでTSRのご購入も大歓迎です!
コメントを投稿