パソコン上で気になった路地裏の細かい道でも、地図なしで自由自在にいける事が楽しめて、私のサイクリング人生を変えたと言っても過言ではない機械です。
この度、その後継機種にあたる新型モデル「X5 evo」が日本で発売になりました。そのデモ機を輸入元の日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社さまよりお借りして現在テストを行っております。
画像の左がG3、右が新型のX5です。
新型は、画面の大型化や動画撮影用カメラの装備、その他機能で大幅にレベルアップしているのですが、気になるのはルートナビゲーションの部分。
今までの調査では、どちらも曲がり角の500m以内に近づくと、警笛音が鳴り、画面上に曲がる方向を示すサインが出るのですが、曲がり角に差しかかった時にG3では警笛音が鳴るのですが、X5では出ません。
その他に、最終目的地に到達した時にG3では警笛音とコース終了を示す文字がディスプレイに表示されるのですが、X5では何も起こらない事が分かっています。
何となく簡略化されている雰囲気があるのですが、実際ツーリングで使ってみて十分なのかどうか、これから検証してみたいと思います。
コメントを投稿