BikeFridayのアジャスタブルフレームOSATA。
これは本来、人の成長に合わせてフレームサイズが変えられると言う事で開発されました。
しかしこれをその他の使い道として、本来フラットバーの自転車とドロップバーの自転車ではトップチューブの長さが変わる事に利用すれば、無理の無いポジションを作りだす事が出来ると言えます。
また、私のように長いホイールベースの方が優雅に見えて好き、なんて言う人には、ハンドルステムを少し短めにしてフレームを伸ばすと言う手もあります。
どうでしょう。
フラットバーにバーエンド仕様にするとハンドルバー周辺が大きく頭でっかちに見えるのですが、フレームを伸ばすと縦方向に長くなりフレーム自体が大きくなる事で全体が安定的に見えます。
なんて事ができるのが可変フレームの面白さ。
また、ホイールベースが変わったり、ステム長が変わったりすると乗り物としての安定性やハンドリングが変わります。
その辺り、どう変わるのかを味わってみるのも、また面白い所ではあります。
でも、何事も極端に変えると安全性に関わるのでご注意の程を。
コメントを投稿