弊店が不定期に行っております「お客と走るサイクリング」のご案内です。
イベント案内
少し肌寒くなってきましたが、木々の紅葉も見ながらの楽しいサイクリングシーズンが続いております。そこで、日本一小さな城下町のある玖珠町へ久々に散策サイクリングへ出かけてみたいと思います。
そこまでの工程に少々上り坂がありますのでがんばってください。
また、そこにある招福の水でコヒータイムをと考えています。
追加情報
- 2016.11.13 告知
- 2016.11.20 週間天気予報で曇りのち雨
- 2016.11.21 コース・集合場所の確定
- 2016.11.25 開催日の変更
- 2016.12.10 ルートラボの地図修正
Nさんに持ち込みいただけるようになりました。
ドライジーネもサイクリングの準備万端です。
ご参加の皆さま、明日はお気を付けてお越しください!概要
開催日時 | 11/27日は雨の為、開催日変更します。 2016年12月11日(日) |
雨天の場合 | 来年に延期します。 |
走行予定地 | 大分県玖珠町 |
走行距離 | 44km |
集合場所 | 三日月の滝 駐車場 |
集合時間 | 9:00 |
解散時刻 | 15:30 |
当日連絡先 | 当日不参加や遅刻の時の連絡先 |
ランチ | 森町 「金太郎」さん |
ご参加者資格 | 弊店にて自転車をご購入のお客さま 及び、その方のお知り合い |
参加定員 | 8名程度 |
会費 | 500円(含む保険料) |
レンタル自転車 | 1000円 |
備考 | ヘルメット着用は任意 |
参加ご希望者
S さん | MOULTON DOUBLE PYLON |
S さん | MOULTON AM-20 mk2 |
N さん | MOULTON TSR(レンタル) |
H さん | MOULTON TSR DV25 |
K さん | MOULTON AM-20 mk2 |
H さん | MOULTON AM-20 |
DRAISINE | MOULTON SST |
Tyrellさん・KHSさん・BikeFridayさん・BD-1さん・DAHONさんのご参加もお待ちしてまーす。
コース図
見どころ
三日月の滝は、玖珠川にかかる落差約5m幅約50mの滝。馬蹄形の滝壁を持つことから、その形を三日月に例えて三日月の滝と呼ばれ、また、玖珠のナイアガラともいわれる。伐株山(きりかぶさん、きりかぶやま)は、大分県玖珠郡玖珠町の耶馬日田英彦山国定公園内にある標高685.5mの山である。
メサ(卓状台地)のうちでも浸食が進んだビュートと呼ばれる地形であり、二重メサの万年山(標高1,140.3m)とともに玖珠町のシンボル的な存在である。
竜門の滝は寛元年中(750余年前)鎌倉時代に宋朝より蘭渓道隆禅師が来朝の砌り当地に杖を留められ、この滝をご覧になられ形容が唐土河南府の竜門の滝に似ているので、この滝を「竜門の滝」と名付けた所です。
旧豊後森機関庫は、当初10両機関車庫と機関車庫西端部に技工長室・道具置場がつくられ、その後2両分の機関車庫が増築された。石炭や水等の補給基地として、また急峻な水分峠越えを行うための機関車の交換等で豊後森機関区は非常に重要な役割を果たした。最盛期は昭和23年頃で、車両25両・乗務員他職員217名の配置があったといわれる。
旧森藩のあった森町は、豊後八つの藩のなかで最も小さく、一万四千石ほどでした。
藩主久留島氏はもともと瀬戸内海の村上水軍の頭領で、関が原の戦いで西軍方について破れ、豊後森藩へ移封。その後初代康親から12代通靖までの約270年間、藩政がしかれていました。
東奥山七福神は、それぞれ形の違う7つの巨石が祭られている所。1991(平成3)年の台風で山の木々が倒れ、それまで見えなかった巨石群が突然姿を現した。その形がまるで七福神を思わせることから、この名がついたといわれる。
コメントを投稿