オレゴンにて精鋭製作されます。入荷までしばらくお待ちくださいね。
バイクフライデーと運送会社からのお知らせによると、今回の便で入荷する様です。はやっ!?
チェックの為に箱から出して梱包を解いたSpeeding Tikit ステルスブラック。
しかし、フレームに問題が・・・。
梱包を解くとき、シートポストの固定甘いと思ってましたら、なんとシートチューブに割加工がなされてないじゃないですか!取敢えず、ロベルトに打診しました。
どうも来るのが早いなと思ったら・・やらかしてます。
取敢えず、全体像を載せますね♪
メーカーから、「貴方が加工できなければ、我々でフレーム全てを作り直さなくてはならない」との返事が来ました。
話からして、こちらで加工してもよさそうでしたので、慎重に穴あけ・切削作業を行いました。
そして切削面を塗装して出来上がり。
できれば、このまま作業を進めたいと思います。
リアセクションの修正作業の様子です。ボトムブラケットの入るハンガーの位置から、左右のチェーンステー・シートステーにどの位い誤差があるか確認します。
測定結果からフレームの修正を行い、次にエンド部分の修正を行います。
最初は車輪がフレームに対して真っ直ぐに付いていませんでしたが、これでOKです。
標準のハンドルバーは、TNIのアナトミックシャローのコンパクトタイプに交換しました。
ワイヤー回りをやり替えて完成です。
後はご来店時の微調整ですね。
追加で画像を載せてみました。
コメントを投稿